TIGER & BUNNY 第11話「The die is cast.(賽は投げられた)」
TIGER & BUNNY 第11話「The die is cast.(賽は投げられた)」
ジェイク・マルチネスの釈放を要求し、シュテルンビルト市民を街ごと人質に取ったウロボロスのクリームたち。それに対してヒーローたちの打つ手は全く見つからない。彼を敵と狙うバーナビーの苛立ちは募るばかりだ。
その苛立ちを爆発させてしまったバーナビーをフォローし、自分が道化となることで虎徹は他のヒーローたちを誤魔化そうとする。だが、ブルー・ローズは素直だからそれを信じるけれど、さすがに一癖あるファイヤーエンブレムあたりは誤魔化しきれない。でもそれで誰も問いたださないのは、虎徹が信頼されているからだろう。
一方、ウロボロスの要求にシュテルンビルト指導部は全く何の決断も出来ず、ただ時間の過ぎるのを待つだけの状態に陥ってしまった。市長も、ジェイク釈放後の問題を怖れて、ただおろおろするばかり。
そんな無駄な時間が流れる間に、痺れを切らしたクリームは、シュテルンビルトを支える柱の一つを爆破してしまい、市民の間には動揺が広がる。
その無策ぶりに怒り心頭の虎徹は、バーナビーを引き連れてシュテルンビルト指導部の会議室へと殴り込みをかけてしまう。そして彼らに、市民の命よりも自分たちの保身が大切なのかと演説をぶつのだ。イマイチ決まらないけれど…。
だがそれでも決断をすることができない市長。そこに、さらに痺れを切らしたウロボロスのメンバーが決断を促しにやってくる。
そしてようやくの決断。ジェイクは釈放されることとなった。しかしただテロに屈したわけではない。ヒーロー側にも秘策はあった。その肝となるのは、折紙サイクロンだ。
彼のN.E.X.T.である変身能力を利用し、捕らえたウロボロスのメンバーに変身させ、ジェイクの元へ潜入しようというのだ。
こうして潜入工作は上手くいき、釈放したジェイクの行方も押さえつつ、市民はテロの恐怖から開放されるかに見えた。しかしここで、ジェイクの気まぐれが発動してしまう。
ジェイク・マルチネスの釈放を要求し、シュテルンビルト市民を街ごと人質に取ったウロボロスのクリームたち。それに対してヒーローたちの打つ手は全く見つからない。彼を敵と狙うバーナビーの苛立ちは募るばかりだ。
ネタばれ感想文
その苛立ちを爆発させてしまったバーナビーをフォローし、自分が道化となることで虎徹は他のヒーローたちを誤魔化そうとする。だが、ブルー・ローズは素直だからそれを信じるけれど、さすがに一癖あるファイヤーエンブレムあたりは誤魔化しきれない。でもそれで誰も問いたださないのは、虎徹が信頼されているからだろう。
一方、ウロボロスの要求にシュテルンビルト指導部は全く何の決断も出来ず、ただ時間の過ぎるのを待つだけの状態に陥ってしまった。市長も、ジェイク釈放後の問題を怖れて、ただおろおろするばかり。
そんな無駄な時間が流れる間に、痺れを切らしたクリームは、シュテルンビルトを支える柱の一つを爆破してしまい、市民の間には動揺が広がる。
その無策ぶりに怒り心頭の虎徹は、バーナビーを引き連れてシュテルンビルト指導部の会議室へと殴り込みをかけてしまう。そして彼らに、市民の命よりも自分たちの保身が大切なのかと演説をぶつのだ。イマイチ決まらないけれど…。
だがそれでも決断をすることができない市長。そこに、さらに痺れを切らしたウロボロスのメンバーが決断を促しにやってくる。
そしてようやくの決断。ジェイクは釈放されることとなった。しかしただテロに屈したわけではない。ヒーロー側にも秘策はあった。その肝となるのは、折紙サイクロンだ。
彼のN.E.X.T.である変身能力を利用し、捕らえたウロボロスのメンバーに変身させ、ジェイクの元へ潜入しようというのだ。
こうして潜入工作は上手くいき、釈放したジェイクの行方も押さえつつ、市民はテロの恐怖から開放されるかに見えた。しかしここで、ジェイクの気まぐれが発動してしまう。
![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() |
2011-06-12 │ TIGER & BUNNY │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit