fc2ブログ
アニメ☆スキスキ ホーム » 花咲くいろは » 花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」


花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」

花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」

 東京の歩道橋で種村孝一と再会した松前緒花は、こーちゃんが喜翆荘で働いている自分の姿を見ていたと知り、いまの喜翆荘に対する想いもあふれ、泣き出してしまう。そんな緒花を連れて、二人は昔の様に公園で缶コーンスープを飲む。
 そうして語り合ううちに、今の自分の想いを整理し、再び緒花に伝えようとする孝一だったが、それを察した緒花は、彼に突撃、その口をふさいでしまう。そして、様々な思いを込めて、ぼんぼり祭りに来て欲しいと告げる。

 そうして戻ってきた喜翆荘には、なぜか予約が殺到していた。その原因は、旅行雑誌の巻頭で喜翆荘が取り上げられていたため。松前皐月の助け船だった。しかし女将は、あくまで喜翆荘はぼんぼり祭りまでで閉めるという。
 せっかくチャンスが向いて来たのに意固地になっていると納得できない縁は、女将の指示を無視し、予約を取り続ける。一方、一緒にお風呂に入っていた押水菜子、鶴来民子、緒花は、女将に直訴しようとするのだった。そこに、女将が風呂に入ってくる。



ネタばれ感想文



 とりあえず驚きその一。次郎丸がマンガ原作もやっていたということ。そしてその漫画が、民子や徹に大きな影響を与えていたという。彼らにしてみれば絶対に知りたくなかった情報だろう。
 そして女将さんのウルテク。まるで遠隔操作をしているかのごとく、シャンプーやイス、桶を転がすだけできれいに並べてしまう。それは人間に到達可能な境地なのか?

 喜翆荘を閉めるということに憤りを感じていた緒花だったが、女将さんにお墓参りに連れて行かれ、女将さんの真意を聞かされてからはそれも消えてしまった。女将さんは自分のエゴに若い連中を巻き込みたくないのだ。
 しかしその若い連中は、喜翆荘自体に強い思い入れを感じ、女将さんに対抗することで頭がいっぱいになってしまっている。湯乃鷺の大きなイベントであるぼんぼり祭りに人を出すという、コミュニティとして重要な仕事も、自分の旅館の事情だけで放っておこうとするのだ。

 問題は縁の中で女将さんが絶対の存在になってしまっていること。その檻から抜け出さない限り、彼が旅館経営者として一人前になることはないだろう。しかもそれが脱獄ではだめなのだ。







にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


コメント
非公開コメント

トラックバック

http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/290-f3f65749

花咲くいろは「第24話 ラスボスは四十万スイ」/ブログのエントリ

花咲くいろは「第24話 ラスボスは四十万スイ」に関するブログのエントリページです。

2011-09-12 13:00 │ from anilog