fc2ブログ
アニメ☆スキスキ ホーム » ちはやふる » ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」


ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」

ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」

 近江神宮を目指した第一歩、全国高校かるた選手権大会団体戦東京地区予選が始まった。リーグ戦を突破し、トーナメントで二勝すれば全国大会へと駒を進めることが出来る。
 瑞沢高校かるた部は新設されたばかりだが、綾瀬千早はA級、真島太一と西田優征はB級と、比較的選手には恵まれている方だ。新人である大江奏と駒野勉も、必死に合宿をこなし、入部当初よりは実力を増したはず。

 リーグ戦が始まってみると、かるた部自体は順調に勝ち星を重ねていくのだが、その勝ち星は経験者3人が稼ぎ出したもの。新人二人はなかなか勝てない。
 そんなとき、大江奏が初勝利を挙げたこと、そして、机くんを捨て駒にする策を肉まんくんが言いだしたことで、机くんが不満を爆発させてしまう。



ネタばれ感想文



 名人戦もクイーン戦も袴をはいてやるもの!というかなちゃんの強い要望で、瑞沢高校かるた部は全員袴着用。周囲は大概、Tシャツで出場しているので、浮き方がハンパじゃない。
 そして受付には、呉服の大江のチラシが…ちゃっかり宣伝をしています。

 対戦の強豪校としては、準決勝の相手の冨原西高校と、次回に決勝で当たる北央学園が登場。特に後者は、小学生の時分にちはやが会ったひょろくんこと木梨浩、そして個人戦の強豪にしてドSの須藤暁人が登場する。

 がんばったのになかなか勝てないことに焦る机くんの爆発、そしてそれによるちはやの失速。個人戦の感覚が抜けず、部長としてチームの管理が出来ていなかったことに気づく太一と、問題点は続出。しかし、太一が上手くフォローしたことなどで、何とかピンチを脱出した感じ。
 いよいよ次回は、東京予選の決勝です。テンポ早いな。




ちはやふる 原作本の感想リンク





にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


コメント
非公開コメント

トラックバック

http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/440-d6d865f8

ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」

『瑞沢高校かるた部初の公式戦、全国大会の東京予選が始まった。順調に予選を勝ち抜いていく瑞沢高校。予選を通して1人だけ1勝もできなかった机くんは、自分は必要ないのではないか

2011-12-07 19:31 │ from Spare Time

ちはやふる「第十首 ゆくもかへるもわかれては」/ブログのエントリ

ちはやふる「第十首 ゆくもかへるもわかれては」に関するブログのエントリページです。

2011-12-10 00:22 │ from anilog

◎ちはやふる第十首「ゆくもかへるもわかれ...

*:なんだあれ?*:まさか、袴で試合を?チハヤ:カルタ大会、東京都予選。カナ:名人戦も袴着用なんですよ。机:ほかに来てる人いないよ。カナ:肉マンくんも、机くんも似合って...

2012-08-06 18:44 │ from ぺろぺろキャンディー