fc2ブログ
アニメ☆スキスキ ホーム » 氷菓 » 氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」


氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

 千反田えるの伯父である関谷純に関する、45年前の神山高校文化祭、通称カンヤ祭に関する謎を、折木奉太郎はきれいに解ききったように思えた。しかしここでふと疑問が湧く。果たして、高校を退学になるほど燃え上がるバラ色はバラ色と呼べるのだろうか、と。
 そう思ったとき、姉の折木供恵から電話がかかってきて、あの事件は悲劇だという。優しい英雄の事件が悲劇だ、と。だが詳しいことは語らず、電話は切れてしまうのだった。




ネタばれ感想文



 翌日、伊原摩耶花と福部里志、そして千反田えるを部室に呼び出した折木奉太郎は、昨日の謎解きの補足を行うという。昨日の謎解きには、方向性が間違っているか踏み込みが足りない部分があった、と。
 そして彼は文集「氷菓」を取り出し、あの前書きを書いた郡山養子が、現在司書をしている糸魚川養子であることを暴くのだった。彼女が語る45年前の真実とは、そしてなぜ、千反田えるは伯父の話を聞いて泣いたのか、その真相が明らかになる。





氷菓 原作本の感想リンク





にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


コメント
非公開コメント

トラックバック

http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/586-4bb3206a

まとめtyaiました【氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」】

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」 千反田えるの伯父である関谷純に関する、45年前の神山高校文化祭、通称カンヤ祭に関する謎を、折木奉太郎はきれいに解ききったように思えた。

2012-05-22 00:47 │ from まとめwoネタ速neo

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

氷菓の第5話を見ました 第5話 歴史ある古典部の真実 「奉太郎の推理通りなら僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償の上に成り立ってることになるね。でも驚いたよ

2012-05-22 06:16 │ from MAGI☆の日記

(アニメ感想) 氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」

投稿者・ピッコロ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネッ

2012-05-23 18:39 │ from ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人