fc2ブログ
アニメ☆スキスキ ホーム » 恋と選挙とチョコレート » 恋と選挙とチョコレート 第4話「資金!」


恋と選挙とチョコレート 第4話「資金!」

恋と選挙とチョコレート 第4話「資金!」

 実績のない部活の廃止に反対するため、自治生徒会長選挙に立候補したは良いものの、治安部、財務部、総務部の行政三部とは異なり、選挙資金が支給されるわけではない。さりとて、生徒たちにビラをまくのにもお金はかかる。だが、部内でカンパしようにも一人一人の負担が重すぎる。
 そこで現生徒会長の毛利夜雲が提案したのは、予備選挙期間中に行われる物販。現在では物販のために立候補する生徒がいるほど、本来の意味は失われている予備選挙の物販だが、元々は選挙資金集めのために許可された制度だという。

 枝川希美の希望で、物販賞品は「大島ロール」となったものの、原価率と販売価格を考慮すると、十分な資金を得るため必要な数を作ることは出来ない。そこで、住吉千里は秘策を発動し、ほぼ倍の売値でも売れるおまけをつけることを考える。

 その買い出しの帰り、大島裕樹は財務部長の東雲皐月が、廃部候補の部活から抗議を受けているシーンに出くわす。その際、部活の廃止だけがマニュフェストではないと言われ、改めて彼女のマニュフェストを確認した大島裕樹は、その狙いが、浮いた部費を経済特待生の奨学金に回し、経済特待制度を廃止して、現在起きている彼女たちに対するいじめを無くすことにあるのを知るのだった。

 その頃、経済特待生である青海衣更は、正にそのいじめを受けていた。




ネタばれ感想文



 青海衣更に対するいじめが凄まじくえげつないな。いくら同性とはいえ、ブラジャーとかパンツを奪って捨てるとか、ありえんだろ。
 でも、主人公たちは学園のそんな暗部も知らず、楽しそうに選挙活動に勤しむのであって、そのギャップがより青海衣更の惨めさを強調している。





恋と選挙とチョコレート 原作ゲーム





にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


コメント
非公開コメント

トラックバック

http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/668-41867e12