fc2ブログ
アニメ☆スキスキ ホーム » TIGER & BUNNY » TIGER & BUNNY 第8話「There is always a next time. (必ず機会が来る)」


TIGER & BUNNY 第8話「There is always a next time. (必ず機会が来る)」

TIGER & BUNNY 第8話「There is always a next time. (必ず機会が来る)」

 ルナティックの思想がシュテルンビルト市民の間に浸透し始め、ヒーローたちの存在意義が怪しくなってきた。そこでスポンサーたちは、ヒーローの信頼を取り戻すために、キャンペーンを開催する。



ネタばれ感想文



 虎徹とバーナビーは、折紙サイクロンことイワン・カレリンと共に、イワンとバーナビーが卒業したヒーローアカデミーに特別講師としてやってきていた。しかしイワンは、見切れる今年かできない自分にヒーローの資格があるのか悩む。

 それもそのはず、彼の学生時代は目立たない存在で、N.E.X.T.は、自分以外に擬態するというヒーローとしては役立てにくい能力しかなく、学年トップのエドワードの影に隠れていじけていた。

 だがエドワードは、在学時に校則に反して人質事件に介入し、逆に人質を射殺して服役中の身分なのだ。そしてそのとき、事件に一緒に遭遇したイワンは、エドワードの助けを求める声にも反応できず、ただ震えるだけであった。
 そして今回、そのエドワードが脱獄し、イワンに復讐のためにやってくる。片や脱獄犯、そして一方は何もしなかったのにヒーロー。その立場の違いが、エドワードを復讐に駆り立てたのだ。

 エドワードを満足させるためならば死んでも構わないと、無気力状態になるイワンに対し、虎徹は強烈な活を入れる。また同じ過ちを繰り返すのか、と。

 エドワードの助けを求める声に今度こそは応えたい。そう思うイワンとエドワードの前に、ルナティックが推参する。殺人脱獄犯のエドワードを火葬にすることが彼の目的だった。


 荒れ狂う焔に、逃げ惑うエドワード。しかし今度はイワンもただ惚けるだけではなかった。エドワードに擬態し、ルナティックの火線にその身をさらし、エドワードを護ろうとする。

 絶体絶命の大ピンチに駆けつけるのが、ハンドレットパワーを発動した虎徹とバーナビー。そして彼らはルナティックにウロボロスとの関係を質すのだった。







にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


コメント
非公開コメント

トラックバック

http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/90-3d41e6da